
タモリさんが尾道の国宝寺・浄土寺をめぐる!!
ブラタモリ尾道編、千光寺を後にしたタモリさんは次の古寺・浄土寺へ!!
※ブラタモリ尾道ロケ地のダイジェストはこちら
浄土寺はなぜ人が尾道にくるようになったのかわかる場所、一体何があるのでしょうか?
タ『うわ、こりゃ急だ~』
近『階段が多いですね、尾道は~どこもかしこも』
急な坂道階段をあがって浄土寺に到着。
タモリさんは見逃したのですが坂道階段前には『国宝の寺』と案内がありました。
浄土寺は国宝のお寺といわれていますが何が国宝なのでしょうか?
この写真に写っているものが国宝です。。。それは地面!!
タ・近『ええ・・』
タ『土地が国宝ということだ』
草ナ『建物と境内地が国宝となっているお寺は京都の清水寺とここだけ。鎌倉時代に再建された建物と当時の配置がそのまま残っていることが高く評価されました』
浄土寺にきた際にいはごあいさつにハトにえさを上げましょう。
タ『ここのハトは仏様の使いですか』
ハトのえさは境内にあり30円です。
しかしこの日のブラタモリではハトがいない。。。
タ『ハトなんかいないじゃん・・』
ハトがいない地面にえさをまきハトの鳴き声をするタモリさん
タ『クルクゥ~クルクゥ~』
タ『無反応・・・』
草『今回はいませんでしたが普段はこんなにハトがいます。浄土寺で大切にされているこのはと。』
草ナ『実は尾道で人がにぎわうようになったことのヒントなんです』
浄土寺の奥の裏門へ
※一般公開はされていませんのでここからは写真もないです。
草『重要文化財の裏門、この屋根裏になぜ尾道が人でにぎわうようになったのかわかるものがあるんです』
タモリさんは屋根裏へ行くも一言
タ『何もないですが・・・何もないですね』
壁際にあるものそれはハトの巣、ここはたくさんのはとを飼育していたという場所
ここは少なくとも江戸時代のハト小屋
タ『ハトを飼ってるんですかね?』
伝書鳩、情報を伝達する一番速い手段だったのですが江戸時代に伝書鳩を使ってはいけないというお触があったんですが尾道の商人は知恵を働かせお寺だったら伝書鳩を使っていると思われないだろう話す住職。
タ『違法じゃないですか!?』
秘密情報基地のような感じだったんではないかと
タ『情報を入手して相場の先取り』
タ『まさかお寺だったらそんなことをしないだろうと、町ぐるみだったんですね』
何で尾道にそういった商人が集まってこれだけのお寺を建てれるような財力があったのか?
次回はそれがわかる場所へ行ってみましょう。
近日公開、ブラタモリ尾道ロケ地めぐり④~古い神社めぐり編~
※ブラタモリ過去記事はこちら
備後カメラ部 Yusuke Minami
https://www.facebook.com/YusukeMinami/
備後カメラ部facebookページ
https://www.facebook.com/bingocamerabu/
備後カメラ部インスタグラムページ
https://www.instagram.com/bingocamerabu/
この記事を書いた人

-
カメラ歴10年目。約12年前、福山に魅力を感じ関東から福山市へ移住。2018年に文化庁より認定された『日本遺産 福山・鞆の浦』のメイン写真などを撮影。『備後カメラ部』フォトライター、YouTubeで映像も発信中。
【受賞歴】
ポピーフォトコンテスト2015 優秀賞
コスモスフォトコンテスト2015 最優秀賞&優秀賞
菜の花フォトコンテスト2016 優秀賞&佳作
第23回 景観づくり大賞 ふるさと特別賞
ポピーフォトコンテスト2016 優秀賞
ひまわりフォトコンテスト2016 最優秀賞&優秀賞
小さなローラフォトコンテスト ローズマインド賞(最優秀賞)
第12回新温泉町フォトコンテスト 金賞
コスモスフォトコンテスト2016 最優秀賞&佳作
耕三寺紅葉写真コンテスト 優秀作×2
しまなみ海道フォトコンテスト 優秀賞&佳作
ひまわりフォトコンテスト2017 優秀賞
観光・ふちゅうフォトコンテスト 入選
第44回ふくやま観光写真コンテスト 入選
美びんごフォトコンテスト 最優秀賞
第32回いんのしま観光写真コンテスト ビューティフル因島賞×2
備北丘陵公園 冬のinstagramフォトコンテスト 推薦
第26回 景観づくり大賞 ふるさと特別賞
おのみち住吉花火まつり 第11回フォトコンテスト 入選
Satoyamaフォトコンテスト2019自治体部門 最優秀賞
第46回ふくやま観光写真コンテスト 入選&観光写真賞
第47回ふくやま観光写真コンテスト 入選&入選&観光写真賞
「おもいでの憧憬の路」フォトコンテスト 優秀賞
「たけはLOVE」フォトコンテスト 入選
神石高原・秋のInstagramフォトコン 大賞
第48回ふくやま観光写真コンテスト 銀賞
第49回ふくやま観光写真コンテスト 福山城400年記念特別金賞&入選
第50回ふくやま観光写真コンテスト 金賞&入選&観光写真賞
江田島市観光フォトコンテスト 銀賞
全日本お城写真コンテスト2024 入選
第51回ふくやま観光写真コンテスト 入選&観光写真賞