備後カメラ部

備後在住カメラマンがファインダー越しに映る世界を発信

【広島花火大会まとめ2023】県内で開催される花火大会を厳選!おススメの花火も紹介!(広島県)

time 2022/07/01

【広島花火大会まとめ2023】県内で開催される花火大会を厳選!おススメの花火も紹介!(広島県)
sponsored link

2023年に広島で開催する花火大会を紹介!

2020年、世界を混乱に陥れたコロナ騒動から数年が経過しました。2023年のコロナ騒動もやや落ち着きつつあるので2023年は花火大会が開催されることが多くなるように思います。今後どうなるかわかりませんが2023年は花火大会が行われるところもあります。広島で開催される花火大会の情報と昨年開催された花火大会を紹介していきましょう。※夏以降の花火大会情報も掲載しています。

薩摩整体南丸(福山コロナワールド)

■広島県内で一番早い花火、白竜湖花火大会!!

〇白竜湖花火inだいわ
日時/4月上旬予定
会場/白竜湖スポーツ村公園
打ち上げ数/1100発
お問い合わせ/0847-33-0222(白竜湖花火実行委員会)

■初夏の訪れ、福山鞆の浦弁天島花火大会

〇鞆の浦弁天島花火大会2023
開催日/2023年6月3日(土)※荒天の場合は4日
打ち上げ時間/未発表
花火数/未発表
開催場所/弁天島および鞆町一帯
電話番号/084-928-1042(福山市観光課)

■第39回一心祭り(安芸高田市)※終了

日時/7月16日(土)※2022年の情報です
時間/ 2050分〜2110
場所/ 安芸高田市吉田町相合555-1(吉田運動公園)
打ち上げ数/ 1800
問い合わせ/0826-42-5612 第39回一心祭り実行委員会事務局(安芸高田市政策企画課内)

■備後国府まつり 郷ノ音~さとのね~(府中市)※終了

広島県府中市が開催する『備後国府まつり』。3000発の打ち上げ花火大会もありますがなんと広島県では大変貴重な手筒花火が備後国府まつりでは見ることができます。

日時/7月23日(土)※2022年の情報です
場所/桜ヶ丘グランド、府中学園南グラウンド
時間/2030分〜21時 ※手筒花火20時から
打ち上げ数/3000

2022年の備後国府まつりの記事はこちら

【備後国府まつり2022】駐車場はどこ?手筒花火や3000発の花火が打ち上げ!/広島県府中市

■東広島花火大会・住吉まつり(東広島市)※終了

日時/729日(金)※2022年の情報です
時間/20時30分〜21時
場所/安芸津港周辺
打ち上げ数/2000発
※キッチンカー出店は中止になったとのことです。

■木江厳島神社十七夜祭(大崎上島町)※終了

日時/730日(土)※2022年の情報です
場所/大崎上島木江港
時間/20時~20時40分
打ち上げ数/4500
問い合わせ/大崎上島町役場 0846-65-3123

今年も木江十七夜祭が開催されます!!🌊

【スケジュール】

櫂伝馬競争 10:0016:00 ※中止

花火大会 20:00

【会場】

木江厳島神社 木江港(天満港)周辺

【駐車場】

有り

駐車台数に限りがありますので、お乗り合わせでお越しくださいますようご協力お願い致します。

⁡⁡– – 各フェリーの最終便について🛳 – –

竹原行き垂水発 21:05

安芸津行き大西発 19:25

大三島・今治行き木江(天満)港発 18:45

大崎下島行き明石発 19:55

イベント時のフェリーは混み合うことがあります。車でお越しの場合、混雑時は積み残しの可能性もありますので、余裕を持ってスケジュールをお組みください。

■仙養ヶ原天空花火大会(神石高原町)※終了

日時/月6日(土)※2022年の情報です
開催場所/神石高原ティアガルテン
打ち上げ時間/20時
打ち上げ数/不明
料金/車1台2000円 バイク1台1000円

■吉和夏まつり(廿日市市)※終了

日時/13日(土)※2022年の情報です
打上時間/21時~21時30分ごろ
打ち上げ数/3000発
開催場所/吉和グランド
問い合わせ/吉和夏まつり実行委員会 0829-77-2404

■第20回 東城「遊夏祭」(庄原市)※終了

日時/13日(土)※2022年の情報です
開催場所/庄原市立東城小学校グラウンド
打ち上げ時間/
打ち上げ数/1300
会場連絡先/TEL 0847-72-0525(東城町商工会 東城遊夏祭実行委員会事務局)

自然豊かな東城町では、出店などで賑わう「遊夏祭(ゆうかさい)」が開催されます。2021年は、新型コロナウイルスの影響からオンラインでの開催となりましたが、今年は会場で花火が楽しめます。打ち上げられる花火の内容は、当日までのお楽しみだそうですが、例年同様、迫力のある打ち上げ花火が用意されているのだとか。今年はライブ配信されないので、現地で花火を満喫してくださいね。

■三原やっさ花火フェスタ(三原市)※終了

“花火の力“で三原から皆さまに元気をお届けします。 最大2.5号玉の打上ということで小ぶりな玉をたくさん使用することにはなりますが、小型煙火や特殊効果花火などを有効に活用することで、たくさんの新しい魅力があふれる花火大会へと変貌します。今までにはなかった様々な演出の登場で、新生「やっさ花火フェスタ」が幕を開けます!

日時/814日(日)※2022年の情報です
時間/20時〜2045
場所/三原市皆実6丁目付近(沼田川中土手)
打ち上げ数/非公開
HP https://www.yassa.net/index.html

【三原市花火大会2022】駐車場や穴場スポットはどこ?三原やっさ花火フェスタは8月14日開催!/広島県三原市

■福山夏まつり花火(福山市)

福山市を代表する福山夏まつりあしだ川花火大会。ですが、今年も通常通りの開催とはならず。。しかし、2022年は打ち上げ場所を分散し、5分ほど打ち上げるシークレット花火的な感じとなるようです。。。あしだ川花火大会はもう4年開催されていないので来年は通常通り開催されることを多くの方が望んでいます。

福山打上花火場所考察の記事はこちら

日時/815日(火)
打ち上げ時間/未発表

HP  https://fukuyama-matsuri.jp/publics/index/293/

■吉舎ふれあい祭り(三次市)※終了

毎年8月15日に町の中心部にある親水公園一帯で行われる「吉舎ふれあいまつり」 のメインイベント。馬洗川に夕闇がせまるころ、大小さまざまな灯ろうが勢ぞろいします。伝統的なものあり、ユーモラスなものあり、それぞれこの日のために、アイデアや趣向をこらしてつくられた灯ろうばかり。川面に幻想的な世界がゆらめき、人びとの心は一つとなり、町中を熱気に包んだまつりは、夜空に咲く花火でフィナーレを迎えます。

開催日時/202215日(月)※2022年の情報です

開催場所/三次市吉舎支所前親水公園
打ち上げ数:約2500
駐車場有無:あり
会場連絡先:TEL 0824-43-7272 吉舎ふれあい祭り実行委員会
HP http://kisajichi.com/ff/info/

■Bihoku Autumn Fireworks2022 ※終了

開催日時/2022年10月9日18:30~19:30雨天決行 / 荒天の場合 延期※2022年の情報です
※延期する場合の代替日は10月16日(日)です。

開催場所/国営備北丘陵公園大芝生広場
打ち上げ数:6000発
チケット料金:おとな(高校生以上)3000円 こども(小中学生)1000円 未就学児 無料
駐車場有無:有 チケット以外に駐車料金が必要です
お問い合わせ:0824-72-7211 株式会社グリーンウインズさとやま
https://www.g-satoyama.co.jp/index

■オータムフェスタ江田島・江田島湾海上花火大会

10月22日(土)に,海上自衛隊第1術科学校において,オータムフェスタ2022・江田島湾海上花火大会を3年振りに開催します。秋の魅力が十分に詰まったイベントを多数開催予定です。日没後には,約2100発の花火が秋の夜空を彩ります。

開催日時/2022年10月22日(土)18時から※2022年の情報です
開催場所/海上自衛隊第 1 術科学校 表桟橋沖(海上)
打ち上げ数:2100発
駐車場有:小用みなと公園、認定こども園、江田島小学校
お問い合わせ:TEL 0823-43-1644  江田島市交流観光課 

以上が発表されている2022年に広島で開催される花火情報となります。詳細などは各自治体へお問い合わせください。そのほかにも花火大会が開催されるところがでてくると思いますが情報がわかりましたら紹介させていただきます。

■追記① みろくの里で打ち上げ花火(福山市)※終了

花火大会とまではいきませんが3年ぶりに福山市にある『みろくの里』で夏限定のナイター営業日に花火が打ちあがります。

〇みろくの里
住所/広島県福山市藤江町638−1
打ち上げ日時/7月30日(土)、8月6日(土)、8月11日(木・祝)、8月12日(金)~14日(日)、8月20日(土)、8月27日(土)※2022年の情報です
打ち上げ時間/20時から約5分

■追記②笠岡港まつり花火大会2022 ※終了

笠岡市は岡山県ではありますが福山市のお隣ということで紹介します。

〇笠岡港まつり花火大会2022
日時/2022年8月6日(土)※2022年の情報です
打上時間/20時~21時
打上数/5500発
お問い合わせ/0865-63-1151(笠岡商工会議所)
笠岡花火大会の動画はこちら

■追記③福山城築城400年祝いの花火 ※終了

築城400年を迎える福山城は2022年8月28日リニューアルオープンします。

その祝いとして8月27日と28日に花火が打ちあがりました。

〇福山城築城400年イベント『開幕祭』
日時/2022年8月27日(土)※2022年の情報です
打上時間/20時15分
打上数/非公開

■追記④広島のみなさんを花火で全力で応援

2020年より広島のどこかで花火打ちあがるTSS主催のイベントです。

打ち上げ場所はシークレットですが過去には広島や福山、三次市などで打ちあがりました。

〇広島のみなさんを花火で全力で応援
日時/2022年9月3日(土)※2022年の情報です
打上時間/非公開ですが中継は20時54分ごろから
打上数/非公開
打上げ場所/非公開

■熱中症対策グッズ ネッククーラー

夏祭りや花火など今年は開催されるところが多くなってきましたが夏ということで非常に外は暑いことが予想できます。そこで私が使用している熱中症対策として使用しているものを一つ紹介します。

私が使用しているものは『THANKO』から発売されている首にかける『ネッククーラー』です。

スイッチを入れると瞬時に首にかけた銀のプレートが冷えるすぐれものです。

首元にある太い血管を冷やすと冷えた血液が体を循環し、効率よく体感温度を下げることができます!

 

バッテリー式なのですが予備バッテリーかモバイルバッテリーも携帯していた方長時間使用できるのであった方がよいでしょう

 

以下は中止となった広島花火大会です。

■尾道住吉花火まつり(尾道市)

尾道水道から打ち上げられる花火大会。2023年は開催するとすでに発表されています。

〇おのみち住吉花火まつり
日時/2023年7月29日(土)
打上時間/19時30分~20時30分予定
打上数/未発表
ホームページ https://onomichi-cci.or.jp/hanabi/

※過去情報はこちら

■みよし市民花火納涼まつり(三次市)

■庄原夏まつり花火大会(庄原市)

■たけはら夏祭り花火大会(竹原市)

■呉市 海上花火大会(呉市)

■広島夢みなと花火大会(広島市)

■宮島水中花火大会(廿日市市)※完全打ち切り

広島県廿日市にある世界遺産・宮島での花火大会でしたが2022年以降は開催の打ち切りを発表しています。

しかし、2023年1月大鳥居完成にともない週末花火を開催すると発表しています。

少しづつ花火大会が復活しつつありますが来年にも期待しつつ、今年の花火大会はどれを見に行きますか?

備後カメラ部 Yusuke Minami
https://www.facebook.com/YusukeMinami/
https://www.instagram.com/yusukeminamihikari/

備後カメラ部facebookページ
https://www.facebook.com/bingocamerabu/

備後カメラ部インスタグラムページ
https://www.instagram.com/bingocamerabu/

備後カメラ部twitter
https://twitter.com/bingocamerabu

YouTube動画チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC6L_nttaonzceq1GriHK5Sw/videos?view_as=subscriber

福山情報はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

備後カメラ部YouTube動画チャンネル

 

 

 

 

薩摩整体南丸(肩こり撲滅決戦!)

sponsored link
  

down

コメントする

備後カメラ部動画チャンネル

備後カメラ部YouTubeチャンネル

薩摩整体南丸(肩こり専門)

薩摩整体南丸

備後カメラ部通販サイト

お問い合わせ

お問い合わせ