2020/12/30

桜の時期に開催!広島県内で一番早い花火、白竜湖花火大会!!
※今年4月4日(土)に開催を予定していました「第6回白竜湖花火inだいわ」はコロナウィルス感染拡大防止のため中止となりました。
しかし、この記事内の終盤に昨年の白竜湖花火の動画を掲載しております。開催中止は残念ではありますが桜と花火の雰囲気だけでもご覧いただければ幸いです。
桜と花火…その景色を一緒に眺めることができる催しが三原市大和町にあります、それは『白竜湖花火inだいわ』。しかも広島県内では一番早い花火大会となります。そして令和二年、最初の花火?になる花火大会。春の夜空に桜と花火が交わる景色はどのような感じなのでしょうか?駐車場も含め大和の桜景色も一緒に紹介していきましょう!
備後カメラ部YouTube動画チャンネル
■第6回 白竜湖花火inだいわ2020開催日はいつ?
白竜湖花火inだいわは2020年で第6回の開催を迎えます。
〇第6回白竜湖花火inだいわ
日時/2020年4月4日(土)19時~
会場/白竜湖スポーツ村公園
打ち上げ数/1100発
お問い合わせ/0847-33-0222(白竜湖花火実行委員会)
■白竜湖スポーツ村公園は桜の名所!
広島県三原市にある白竜湖スポーツ公園では桜の季節に桜が咲き誇り多くの方が訪れます。この日は花火大会もあり白竜湖スポーツ村公園にはたくさんの方が足を運んでいました。肝心の桜ですが。。。昨年は開花も早く花火大会当日の桜は少し散り始め。。しかし、2019年の花火当日は満開までならなくともよい状態の桜が期待できそうです!
散り始めといっても白竜湖の橋から眺める桜と川に写る桜の反射がとてもきれいです。
散り始めもあって道中には桜の花びらが川に溜まっていたり道になっている場所も!
花火開催まで売店のおばちゃんのカレー(300円)やぜんざい(200円)で腹ごしらえ。
花火時刻が近づくとともに人が集まってきます、白竜湖花火大会は19時よりスタート!
2019年は復興花火も打ち上げられました。
■桜と花火のコラボ、白竜湖花火inだいわ!!
第4回をむかえた2018年白竜湖花火大会はとても寒空の中で開催、花火は8部構成で打ち上げられました。2019年も8部のプログラムで打ち上げられる予定です。
音楽に合わせて打ち上がる花火は想像していたよりも大迫力!
桜と花火のコラボレーションで歓声が沸きあがり魅了していました。
花火は時間にして約40分ぐらいでしょうか、桜と花火が一緒に見れるとても贅沢なひとときでした。
しかし、寒かった。
花火大会終了時の気温は2度を示しているのでした…防寒対策はしていったほうがよさそうです!
※白竜湖花火大会の動画はこちら
■白竜湖花火大会の駐車場はどこ?
白竜湖花火大会では臨時の駐車場は大和保険福祉センター、フットサル場、旧和木小、大和旧町民広場の4ヶ所です。
昨年は確か大和保険福祉センターに駐車したと記憶していますがここから見る桜も奇麗です!
4ヶ所のトータル駐車可能台数は約1500台で会場から一番近い駐車場はフットサル場です。しかし、当日は花見シーズンにより早くから駐車場が満車になる可能性がありますのでお時間に余裕を持ってお出かけください!
■白竜湖花火大会の動画を紹介!
2019年の白竜湖花火大会プログラムの動画をYouTubeにアップしておりますのでお時間がある方はぜひご覧ください。
〇オープニング
〇第一部
〇第二部
第三部
〇第四部
〇第五部
〇第六部
〇第七部
〇第八部~フィナーレ~
白竜湖花火〜桜と花火と観衆と〜
〇白竜湖スポーツ村公園
所在地/広島県三原市大和町和木
電話番号/0847-34-0965
Googleマップはこちら
次の広島県内で打ちあがる花火は5月の福山市鞆の浦弁天島花火大会が開催されますよ!
■三原市近郊の桜スポットを紹介!
広島県三原市の桜と花火を紹介しましたが三原市から近隣の備後エリアの福山、尾道、笠岡市などの各地の桜スポットも紹介しておりますのであわせてご覧ください。
2019年、平成最後の春、皆様の花見や桜散策の参考になればと思います。
(オススメ)福山市の桜スポット14選
(オススメ)尾道市の桜スポット11選
備後カメラ部 Yusuke Minami
https://www.facebook.com/YusukeMinami/
https://www.instagram.com/yusukeminamihikari/
備後カメラ部facebookページ
https://www.facebook.com/bingocamerabu/
備後カメラ部インスタグラムページ
https://www.instagram.com/bingocamerabu/
備後カメラ部twitter
https://twitter.com/bingocamerabu
備後カメラ部YouTube動画チャンネル
真・さかもと整体館(福山コロナワールド)
この記事を書いた人

-
一眼レフカメラ歴5年目。約8年前に福山に魅力を感じ関東から福山市へ移住。2018年に文化庁より認定された『日本遺産 福山・鞆の浦』のメイン写真などを撮影。本職は福山コロナワールドにある「真・さかもと整体館」の代表、整体師。その傍ら『備後カメラ部』&『瀬戸内Finder』フォトライターとしても活動しています。
【受賞歴】
ポピーフォトコンテスト2015 優秀賞
コスモスフォトコンテスト2015 最優秀賞&優秀賞
菜の花フォトコンテスト2016 優秀賞&佳作
第23回 景観づくり大賞 ふるさと特別賞
ポピーフォトコンテスト2016 優秀賞
ひまわりフォトコンテスト2016 最優秀賞&優秀賞
小さなローラフォトコンテスト ローズマインド賞(最優秀賞)
第12回新温泉町フォトコンテスト 金賞
コスモスフォトコンテスト2016 最優秀賞&佳作
耕三寺紅葉写真コンテスト 優秀作×2
しまなみ海道フォトコンテスト 優秀賞&佳作
ひまわりフォトコンテスト2017 優秀賞
観光・ふちゅうフォトコンテスト 入選
ふくやま観光写真コンテスト 入選
美びんごフォトコンテスト 最優秀賞
第32回いんのしま観光写真コンテスト ビューティフル因島賞×2
備北丘陵公園 冬のinstagramフォトコンテスト 推薦
第26回 景観づくり大賞 ふるさと特別賞
おのみち住吉花火まつり 第11回フォトコンテスト 入選
Satoyamaフォトコンテスト2019自治体部門 最優秀賞
第46回ふくやま観光写真コンテスト 入選&観光写真賞
第47回ふくやま観光写真コンテスト 入選&入選&観光写真賞