- home Home »
- folder 三原市 »
【みはらおひなまつり】 三原市と府中市をひなまつり散歩/広島県三原市、府中市 【上下ひなまつり】
time 2016/03/02
folder 三原市

三原、府中市上下のひなまつり散策!!
2月28日(日)の撮影
~みはらおひな祭り編~
先日、ひなまつりの案内をみて甥っ子と絶対いきたいと思い足を運んできました。
福山から小一時間、三原の宗光寺というお寺の石段に赤絨毯。
そして地元の方の手作りされているらしいかわいらしい石の雛人形が飾ってありました。
撮影に行く前日の土曜日は雨が降ってしまったので絵の具で書いた石のお雛様は多少絵の具で流されてしまった部分もあったんです。でもそれを上回る1000体の石のお雛様はホントに感動そのものでした。
このイベントは今年で3回目の開催でもう終わってしまいましたがもう一つの鳥居の大島神社も行ってみたいと思いました。
そして、上下のひなまつり。
ワタシは上下の町並みを通ることはあったけどじっくりとはじめて歩いてレトロな町並みにシャッターを押しました。
特に印象的だったのはLEGOの雛人形。
これをみて甥っ子はLEGOに興味を持ったようです。
あと『瀬川百貨店』という上下にある建物は今年初めて公開されていました。建物の中には昔の井戸がそのまま残ってたりでまるでタイムスリップしたような感覚でしたよ。
上下ひなまつり2月20日~3月21日(月・祝)まで開催されています。
ちなみに来週の3月5日は14時から上下出身のアンガールズがトークショーするようですね。
久しぶりにじっくりみたひなまつりの数々。。
これを機にもうずっとしまいっぱなしの自分の雛人形もあらためて飾ってみたいな~と思ったワタシでした。
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
シェアする
more
福山市
more
尾道市
more
三原市
more
広島市
more
庄原市
more