尾道の神社めぐり八坂神社と八幡神社!!
※ブラタモリ尾道ロケ地のダイジェストはこちら
『海を埋め立てた方法とは?』
山とわずかな平地しかなかった尾道、どうやって埋め立て平地を作ったのでしょう?
西国街道を大阪方面へ、ここは旧街道。
石垣で海を埋め立た場所を見ます、昔は西国街道ギリギリまで海がきていたんですね!
海をどんどん埋めて立てて町ができていったとブラタモリではオンエアー。
※画像はありますが諸事情で出せません。
尾道最大の歓楽街を通って埋め立ての石垣がある場所へ
タモリさんは埋め立ての痕跡を求めてやってきた場所は『八坂神社』
よくみると厳島神社という文字。
この神社の石垣はどうなっているのでしょうか?
横道からぐるっと回ってみましょう
この道をはいると
目の前に『石垣』を発見!!
思わず「おーーー」と声を出してしまいました
ここは先ほどの八坂神社の裏側になります。
ここが昔は海、これは尾道の方でもなかなか知らないことのようです。
草ナ「平地が少なかった尾道。江戸時代、石垣を使った埋め立てにより土地を広げたんですね。」
草ナ「実はこの埋め立てこそ尾道の魅力の売りなんです」
またこのあとに八坂神社の向かい側にある八幡神社もブラタモリ~
坂道の家ができたきっかけとは??
西国街道を挟んでもうひとつの『八幡神社』があります。
線路や道路を挟む神社、珍しいですね。
神社ができた当時は道路も鉄道もありませんでした
草ナ『参道を横切る線路、坂道の家と深ーく関係していたんです』
そしてタモリさん、この場所で2回目の踏切安全確認
なぜこういうカーブのしたのか
草ナ「尾道に鉄道が開通したのが明治24年、線路は町の中心を避けるよう山際を通されたんです。」
反対側の車線
タ「家が建ってないところをいこうとしたわけですね」
山際はお寺や神社があったようでそのギリを通したためこのようなカーブの線路になっています。
町の中心を避けて開通した鉄道。
それこそ坂道に家ができたきっかけだったんです。
※ブラタモリ尾道めぐり記事はこちら
備後カメラ部 Yusuke Minami
https://www.facebook.com/YusukeMinami/
備後カメラ部facebookページ
https://www.facebook.com/bingocamerabu/
備後カメラ部インスタグラムページ
https://www.instagram.com/bingocamerabu/
この記事を書いた人
-
カメラ歴10年目。約12年前、福山に魅力を感じ関東から福山市へ移住。2018年に文化庁より認定された『日本遺産 福山・鞆の浦』のメイン写真などを撮影。『備後カメラ部』フォトライター、YouTubeでイベント映像も発信中。
【受賞歴】
ポピーフォトコンテスト2015 優秀賞
コスモスフォトコンテスト2015 最優秀賞&優秀賞
菜の花フォトコンテスト2016 優秀賞&佳作
第23回 景観づくり大賞 ふるさと特別賞
ポピーフォトコンテスト2016 優秀賞
ひまわりフォトコンテスト2016 最優秀賞&優秀賞
小さなローラフォトコンテスト ローズマインド賞(最優秀賞)
第12回新温泉町フォトコンテスト 金賞
コスモスフォトコンテスト2016 最優秀賞&佳作
耕三寺紅葉写真コンテスト 優秀作×2
しまなみ海道フォトコンテスト 優秀賞&佳作
ひまわりフォトコンテスト2017 優秀賞
観光・ふちゅうフォトコンテスト 入選
第44回ふくやま観光写真コンテスト 入選
美びんごフォトコンテスト 最優秀賞
第32回いんのしま観光写真コンテスト ビューティフル因島賞×2
備北丘陵公園 冬のinstagramフォトコンテスト 推薦
第26回 景観づくり大賞 ふるさと特別賞
おのみち住吉花火まつり 第11回フォトコンテスト 入選
Satoyamaフォトコンテスト2019自治体部門 最優秀賞
第46回ふくやま観光写真コンテスト 入選&観光写真賞
第47回ふくやま観光写真コンテスト 入選&入選&観光写真賞
「おもいでの憧憬の路」フォトコンテスト 優秀賞
「たけはLOVE」フォトコンテスト 入選
神石高原・秋のInstagramフォトコン 大賞
第48回ふくやま観光写真コンテスト 銀賞
第49回ふくやま観光写真コンテスト 福山城400年記念特別金賞&入選
第50回ふくやま観光写真コンテスト 金賞&入選&観光写真賞
江田島市観光フォトコンテスト 銀賞
全日本お城写真コンテスト2024 入選