- home Home »
- folder 尾道市 »
【日の出スポット】尾道の千光寺や天寧寺から朝日を眺めよう!オススメ朝日スポット4選を紹介!/広島県尾道市
time 2019/12/18
folder 尾道市

日本遺産、箱庭的都市の尾道で朝日を眺めよう!!
日本遺産に認定された箱庭的都市、尾道市。
その観光スポットには必ずと言っていいほどあげられる千光寺。この場所からの景色は尾道水道や町並みを一望できとても素晴らしい景色をながめることができます。普段でも素晴らしい景色ですが日の出の朝見るとどんな景色が眺められるのでしょうか?
■尾道日の出スポット①千光寺
尾道の観光スポット千光寺。
この日は雲も少なく朝日が上る前、尾道のブルーモーメントをみることができました。
次第に見えてくる朝日、この時期ここからはクレーンが見える頭上より朝日が上ります。
7時20分ごろ朝日が見え始めました。
尾道の景色と朝日はよくあいますね、時間を忘れて眺めていられそうです。
※千光寺からの朝日動画はこちら
また千光寺内にある石鎚山という修行場があります。
そこからはさらに高いところより朝日の景色を見ることができます。
※ブラタモリ千光寺の記事はこちら
■尾道朝日スポット②ぽんぽん岩
千光寺から千光寺公園展望台へ上がる途中にあるぽんぽん岩。
千光寺から見る景色とはまた違う尾道水道と町の景色が見ることができます。
■尾道日の出スポット③天寧寺
千光寺から少し下りへ降りて行くて見える天寧寺。
そこからは天寧寺と尾道の景色がありそこあから朝日が見える風景は尾道ならでは!
■尾道朝日スポット④千光寺公園展望台
千光寺展望台は2018年4月より建替が行われ今見れている景色をみることができるのはあとわずかとなりそうです。
千光寺景色~尾道の朝焼け~
尾道の朝日スポットいかがだったでしょうか?
初日の出には大変にぎわう場所となります、2019年の初日の出は尾道へ!
また千光寺へ向かう坂道も風情があります。
その道には人懐っこい猫もいます。
まだまだ尾道の魅力はたくさんありそうです!
※鞆の浦日の出スポット紹介記事はこちら
備後カメラ部 Yusuke Minami
https://www.facebook.com/YusukeMinami/
備後カメラ部facebookページ
https://www.facebook.com/bingocamerabu/
備後カメラ部インスタグラムページ
https://www.instagram.com/bingocamerabu/
この記事を書いた人

-
一眼レフカメラ歴7年目。約10年前に福山に魅力を感じ関東から福山市へ移住。2018年に文化庁より認定された『日本遺産 福山・鞆の浦』のメイン写真などを撮影。本職は福山コロナワールドにある「薩摩整体南丸」の代表、整体師。その傍ら『備後カメラ部』フォトライター、YouTubeで映像も発信中。
【受賞歴】
ポピーフォトコンテスト2015 優秀賞
コスモスフォトコンテスト2015 最優秀賞&優秀賞
菜の花フォトコンテスト2016 優秀賞&佳作
第23回 景観づくり大賞 ふるさと特別賞
ポピーフォトコンテスト2016 優秀賞
ひまわりフォトコンテスト2016 最優秀賞&優秀賞
小さなローラフォトコンテスト ローズマインド賞(最優秀賞)
第12回新温泉町フォトコンテスト 金賞
コスモスフォトコンテスト2016 最優秀賞&佳作
耕三寺紅葉写真コンテスト 優秀作×2
しまなみ海道フォトコンテスト 優秀賞&佳作
ひまわりフォトコンテスト2017 優秀賞
観光・ふちゅうフォトコンテスト 入選
ふくやま観光写真コンテスト 入選
美びんごフォトコンテスト 最優秀賞
第32回いんのしま観光写真コンテスト ビューティフル因島賞×2
備北丘陵公園 冬のinstagramフォトコンテスト 推薦
第26回 景観づくり大賞 ふるさと特別賞
おのみち住吉花火まつり 第11回フォトコンテスト 入選
Satoyamaフォトコンテスト2019自治体部門 最優秀賞
第46回ふくやま観光写真コンテスト 入選&観光写真賞
第47回ふくやま観光写真コンテスト 入選&入選&観光写真賞
「おもいでの憧憬の路」フォトコンテスト 優秀賞
「たけはLOVE」フォトコンテスト 入選
神石高原・秋のInstagramフォトコン 大賞
第48回ふくやま観光写真コンテスト 銀賞
第49回ふくやま観光写真コンテスト 福山城400年記念特別金賞&入選
シェアする
more
福山市
more
尾道市
more
三原市
more
広島市
more
庄原市
more