2018/04/18

広島を代表する港町・鞆の浦が魅せる風情ある景色!
港町、広島県福山市にある鞆の浦。
近年テレビや映画のロケ地としても登場し2016年にロケーションジャパン大賞・準グランプリに選ばれるなど話題となっています。日中の景色はとても風情がありますが夕暮れの鞆の浦は日中とはまたひと味違う景色をみせてくれます。
私は5年前、鞆の浦で時間がゆっくりと流れるような感覚のなかで雁木に座りそこからの港景色を眺めながら今後の人生を考えさせられました。そして埼玉より福山への移住を決意、現在に至ります。
そんな思いがある場所の夕暮れの鞆の浦景色を紹介。
■思わず黄昏る?鞆の浦の夕暮れ景色!
あまり夕暮れが奇麗と有名な鞆の浦ではありませんが良く見ると鞆の浦の夕暮れもとても奇麗で風情があります。
そんなスポットを紹介します。
まず一つ目はいろは丸から見る仙酔島の夕景。
船からみる景色はとても奇麗です。
2つ目は鞆の浦民歴史民俗資料館から見える夕景
少し高台にある鞆の浦歴史民俗資料館からは鞆の浦が一望できます。
動画はこちら
3つ目は鞆港。
いわずと知れた鞆の浦の港。
4つ目は鞆の浦シンボル、常夜灯
鞆の浦に訪れるほとんどの観光者は常夜灯をみることでしょう。
この時期、常夜燈に灯りが点くのは夕方18時前後。
灯りが灯った常夜灯の背景には夕日が沈み空を淡く彩ります。
港町の一日の終わりを感じる風情ある景色。
雁木に腰掛けて波の音を耳をたて港を眺めると心が穏やかな気持ちになります。
夕暮れの淡い景色を見ることができるのはおよそ数分。
しかし、それを眺めるために人が集まってくる場所です。
動画はこちら
日が沈みすっかりあたりが暗くなった鞆の浦。
夜の鞆の浦の景色もオススメですよ。
※夜の鞆の浦、記事はこちら
※鞆の浦で撮影!?映画ロケ地記事はこちら
※雪景色の鞆の浦記事はこちら
備後カメラ部 Yusuke Minami
https://www.facebook.com/YusukeMinami/
備後カメラ部facebookページ
https://www.facebook.com/bingocamerabu/
備後カメラ部インスタグラムページ
https://www.instagram.com/bingocamerabu/
この記事を書いた人

-
一眼レフカメラ歴4年目。約5年前に福山に魅力を感じ関東から福山市へ移住。空いている時間を使って備後エリアなどを撮影中。本職は福山コロナワールドにある「真・さかもと整体館」の代表、整体師。その傍ら『瀬戸内Finder』のフォトライターとしても活動しています。
【受賞歴】
ポピーフォトコンテスト2015 優秀賞
コスモスフォトコンテスト2015 最優秀賞&優秀賞
菜の花フォトコンテスト2016 優秀賞&佳作
第23回 景観づくり大賞 ふるさと特別賞
ポピーフォトコンテスト2016 優秀賞
ひまわりフォトコンテスト2016 最優秀賞&優秀賞
小さなローラフォトコンテスト ローズマインド賞(最優秀賞)
第12回新温泉町フォトコンテスト 金賞
コスモスフォトコンテスト2016 最優秀賞&佳作
耕三寺紅葉写真コンテスト 優秀作&優秀作(モバイル)
しまなみ海道フォトコンテスト 優秀賞&佳作
ひまわりフォトコンテスト2017 優秀賞
観光・ふちゅうフォトコンテスト 入選
ふくやま観光写真コンテスト 入選
美びんごフォトコンテスト 最優秀賞