
全国の藤が咲き競う日本一の藤公園!?岡山県にある『藤』の名所を紹介!
4月下旬から5月下旬にみることができる『藤』。岡山県和気町藤野では日本一の藤をみることができる場所があります。毎年4月下旬から5月上旬には藤まつりも開催される藤公園。日本一というだけあって素晴らしい藤をみることができた和気町藤公園の藤景色を紹介!!
薩摩整体南丸(福山コロナワールド)
■岡山県和気町の藤公園とは?
昭和60年に開園した和気町を代表する観光スポット、和気町藤公園。
『和気』は『わけ』と呼びます。
7000㎡の芝生園内に幅約7メートル、総延長500メートルの藤棚が配されています。
全国から約100種150本の藤を揃えており紫、ピンク、白の藤が咲き乱れます。
■藤が咲き誇りる日本一の藤公園!
駐車場に車を停め橋を渡ると和気神社があります。※GWのピーク時には駐車場渋滞が3キロあったようです。。。
足腰の神様で有名な和気清麻呂像があり、その先には飲食露店もあります。
露店の先に藤公園があります。
藤公園は券売機で入園券を購入し入口に入ります。
入園すると目の前に広がる紫色の藤棚。
藤公園の藤棚は総延長が500メートルありその下を歩ける通路となっています。
藤の花が頭につきそうなほど垂れ下がっており、手を伸ばすと藤に触れることができるほど。
これまで藤の撮影にご縁がなかったのですが園内の藤棚を目の当たりに感動。
垂れ重なりあって開いた藤はまるで幻想的なパープルカーテンのよう。
品種も100種あるということなのでホントの藤の世界を感じることができますね。
紫やピンクのみならずホワイトの藤もあり藤のグラデーションの美しさも
藤と一緒に記念撮影している人も多かった!
入り口付近にはアーチの鉄骨に花開く藤
下から見上げたり、ズームでよって撮ったりするとまた藤の魅力を感じることができます。
藤がこんなに素敵に見えるとは。。。カメラマンとしてもとても好きな場所となった魅力的な藤でした。
※藤棚の動画はこちら
■幻想的な藤棚ライトアップ
シーズン中は18時ごろになると藤棚がライトアップされます。
ライトの当たり具合にもよりますが紫色の藤がより幻想的にみることができますね。
白い藤もライトアップによりより美しく見えるような気がします。
ゴールデンウィークにはオススメの和気町藤公園、ほんものの藤景色を実際にみてほしいですね。
私が訪れたとき、藤まつりは終了しており見頃も過ぎていましたが藤まつり以外の藤公園の入園は無料となっています。
また素晴らしい藤の景色を見ることができるでしょう、また一つ来年の楽しみが増えましたね。
※ライトアップされた藤の動画はこちら
和気町藤公園~藤の想い出~
◯和気町藤公園
藤まつり開催日時/4月下旬から5月上旬
住所/岡山県和気郡和気町藤野1893
電話/0869-93-1121(和気町産業振興課)
開園時間/8時~21時
入園料/大人300円 小人150円 ※藤まつり開催期間中の入園料
Googleマップはこちら
藤公園、藤棚の動画はこちら
※広島県の藤棚スポットはこちら
聖地巡礼!超人気話題映画の広島ロケ地めぐりの記事はこちら
【るろうに剣心広島ロケ地まとめ】地上波放送決定!天狗岩や町並み保存地区などを聖地巡礼!広島ロケ地6選めぐり!!/広島県江田島市、呉市、竹原市、福山市
備後カメラ部 Yusuke Minami
https://www.facebook.com/YusukeMinami/
https://www.instagram.com/yusukeminamihikari/
備後カメラ部facebookページ
https://www.facebook.com/bingocamerabu/
備後カメラ部インスタグラムページ
https://www.instagram.com/bingocamerabu/
備後カメラ部twitter
https://twitter.com/bingocamerabu
YouTube動画チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC6L_nttaonzceq1GriHK5Sw/videos?view_as=subscriber
備後カメラ部YouTube動画チャンネル
薩摩整体南丸(肩こり撲滅決戦!)
この記事を書いた人

-
カメラ歴10年目。約12年前、福山に魅力を感じ関東から福山市へ移住。2018年に文化庁より認定された『日本遺産 福山・鞆の浦』のメイン写真などを撮影。『備後カメラ部』フォトライター、YouTubeで映像も発信中。
【受賞歴】
ポピーフォトコンテスト2015 優秀賞
コスモスフォトコンテスト2015 最優秀賞&優秀賞
菜の花フォトコンテスト2016 優秀賞&佳作
第23回 景観づくり大賞 ふるさと特別賞
ポピーフォトコンテスト2016 優秀賞
ひまわりフォトコンテスト2016 最優秀賞&優秀賞
小さなローラフォトコンテスト ローズマインド賞(最優秀賞)
第12回新温泉町フォトコンテスト 金賞
コスモスフォトコンテスト2016 最優秀賞&佳作
耕三寺紅葉写真コンテスト 優秀作×2
しまなみ海道フォトコンテスト 優秀賞&佳作
ひまわりフォトコンテスト2017 優秀賞
観光・ふちゅうフォトコンテスト 入選
第44回ふくやま観光写真コンテスト 入選
美びんごフォトコンテスト 最優秀賞
第32回いんのしま観光写真コンテスト ビューティフル因島賞×2
備北丘陵公園 冬のinstagramフォトコンテスト 推薦
第26回 景観づくり大賞 ふるさと特別賞
おのみち住吉花火まつり 第11回フォトコンテスト 入選
Satoyamaフォトコンテスト2019自治体部門 最優秀賞
第46回ふくやま観光写真コンテスト 入選&観光写真賞
第47回ふくやま観光写真コンテスト 入選&入選&観光写真賞
「おもいでの憧憬の路」フォトコンテスト 優秀賞
「たけはLOVE」フォトコンテスト 入選
神石高原・秋のInstagramフォトコン 大賞
第48回ふくやま観光写真コンテスト 銀賞
第49回ふくやま観光写真コンテスト 福山城400年記念特別金賞&入選
第50回ふくやま観光写真コンテスト 金賞&入選&観光写真賞
江田島市観光フォトコンテスト 銀賞
全日本お城写真コンテスト2024 入選
第51回ふくやま観光写真コンテスト 入選&観光写真賞