2020/12/30

6月の梅雨、三景園に広がるあじさいと菖蒲を見に行こう!
中国地方を代表する日本庭園がある広島県三原市の三景園(中央森林公園)。年間9万2千人の来園があるこの場所は6月になると100種1万株の『紫陽花』と『菖蒲』が咲き誇ります。2019年は100メートルのアジサイロードも誕生しています。三景園のあじさい園と菖蒲田はどんな感じなのでしょうか?
真・さかもと整体館(福山コロナワールド)
■『第25回 三景園花まつり』が開催中!!
※2020年の花まつりは中止と三景園のホームページに記載されておりました。
三景園は2018年で開園25周年でしたが毎年6月になると『花まつり』を開催しています。
花まつり開催中には4種類から選べる『特製あじさい御膳』もあります。
※その他のイベント等は上記の画像をご確認ください!
2019年の三景園 花まつり開催期間は6月7日(金)から6月30日(日)まで。
開園時間は午前9時から午後6時となります。
イベント期間中の入園料金は大人310円 小人160円です。
では花まつり開催中の三景園へ行ってみましょう!※写真は2018年のもの
駐車場は三景園近くの有料駐車場へ停めましょう、一番近いのは広島空港近くの県営駐車場です。
一番近い駐車場から三景園まではおよそ200メートル。
道を歩いていくと三景園の正面入り口があります。三景園の入り口にある柱を額縁に見立ててみる入り口も絵になりますよ!
入園料を支払い園内に入ると目の前に広がる庭園景色!
そのまわりの池では鯉が激しく餌を巡っています!
先を進んでいくと新緑のトンネル、このあたりは秋になると紅葉が色づきまた新緑とは違った風景を楽しめます!
先へ進むと先ほど見ていた池の反対側にでます、天気が良いと池に映る水面の反射がとてもキレイです。
さらに進みますがあじさいが見える気配がまだありません。。
しかし、この景色が見える先にあじさい園はあるのです!
■花菖蒲が咲いているしょうぶ田!
看板を少し歩いた先にある『あじさい園』と『しょうぶ田』
まず先に見えてくるのは『ショウブ田』です。
ここには14種2000株のショウブが植えられています。
蜜蜂も菖蒲の蜜を吸いに飛び回っていましたよ!
この先にあじさい園があります!
■あじさい園のあじさいロード!
ショウブ田の先にある『あじさい園』。
ここは2008年に開催された市民によるあじさい植裁で今年も100種10000株のあじさいが咲いています。
道沿いに咲くたくさんのあじさいを見ることができます。
この日に訪れたのは曇り空の夕方でしたがちょうど太陽の光があじさいを照らしているような感じです。
あじさいは雨が似合う花ですがなんとあじさい園の一部では『プシャーーー』っと噴水が放出されており、あじさいが水を浴びています。
あじさいにはやっぱり水が似合いますね!
別カットの紫陽花
■紫陽花に虹がかかる!
噴水まわりのあじさいを撮影しているとなんと噴水から虹がでています。
ヒカリの屈折により虹は見ることができますが虹は太陽の光がないとみれません。
それでも薄っすらと曇り空から太陽が光をさしはっきりとした虹を紫陽花の上にみることができました。
梅雨のコラボと言える『紫陽花と虹』、まるで虹の雨が降り注いでいるようなそんな景色です。
何かよいことがおきそうな予感がする素敵なものが見れました。
三景園~紫陽花と虹の雨~
また三景園は秋の紅葉スポットでもあります。
2019年はどんな紅葉景色をみることができるのでしょうか、今から楽しみですね。
◯三景園
所在地/広島県三原市本郷町善入寺64-24
電話番号/0848-86-9200
グーグルマップの地図はこちら
※その他の広島県内の紫陽花スポットはこちら
※広島県府中市のあじさいスポットはこちら
※広島の花火大会を紹介!記事はこちら
備後カメラ部 Yusuke Minami
https://www.facebook.com/YusukeMinami/
https://www.instagram.com/yusukeminamihikari/
備後カメラ部facebookページ
https://www.facebook.com/bingocamerabu/
備後カメラ部インスタグラムページ
https://www.instagram.com/bingocamerabu/
備後カメラ部twitter
https://twitter.com/bingocamerabu
Yusuke Minami動画チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC6L_nttaonzceq1GriHK5Sw/videos?view_as=subscriber
真・さかもと整体館(福山コロナワールド)
この記事を書いた人

-
一眼レフカメラ歴5年目。約8年前に福山に魅力を感じ関東から福山市へ移住。2018年に文化庁より認定された『日本遺産 福山・鞆の浦』のメイン写真などを撮影。本職は福山コロナワールドにある「真・さかもと整体館」の代表、整体師。その傍ら『備後カメラ部』&『瀬戸内Finder』フォトライターとしても活動しています。
【受賞歴】
ポピーフォトコンテスト2015 優秀賞
コスモスフォトコンテスト2015 最優秀賞&優秀賞
菜の花フォトコンテスト2016 優秀賞&佳作
第23回 景観づくり大賞 ふるさと特別賞
ポピーフォトコンテスト2016 優秀賞
ひまわりフォトコンテスト2016 最優秀賞&優秀賞
小さなローラフォトコンテスト ローズマインド賞(最優秀賞)
第12回新温泉町フォトコンテスト 金賞
コスモスフォトコンテスト2016 最優秀賞&佳作
耕三寺紅葉写真コンテスト 優秀作×2
しまなみ海道フォトコンテスト 優秀賞&佳作
ひまわりフォトコンテスト2017 優秀賞
観光・ふちゅうフォトコンテスト 入選
ふくやま観光写真コンテスト 入選
美びんごフォトコンテスト 最優秀賞
第32回いんのしま観光写真コンテスト ビューティフル因島賞×2
備北丘陵公園 冬のinstagramフォトコンテスト 推薦
第26回 景観づくり大賞 ふるさと特別賞
おのみち住吉花火まつり 第11回フォトコンテスト 入選
Satoyamaフォトコンテスト2019自治体部門 最優秀賞
第46回ふくやま観光写真コンテスト 入選&観光写真賞
第47回ふくやま観光写真コンテスト 入選&入選&観光写真賞